6月に入って朝のウォーキングも少し汗ばむ日もあります。
空気も何となくしっとりとしてきたような。 途中の池には睡蓮が咲き初め、ガマの葉が伸びています。 ![]() お一日(ついたち)には近くの禅寺の修行僧の方たちが托鉢に歩かれます。 外国の方も大勢いらっしゃいます。 ![]() うちの紫陽花たちも6月になったのを知っているかのようです。 ピンクの花が色づき始めました。 ![]() 額紫陽花は今年も沢山の花をつけています。 ![]() 真っ白なアナベル(西洋紫陽花)はまだ緑の蜘蛛の巣みたいです。 ![]() 梅雨が来ると思うとうっとうしいけれども、梅雨に咲く花もあるし、伸びる芽もありますよね。 紫陽花がもっと色づいたら、また見てやってください。 ■
[PR]
by tyartyan
| 2012-06-04 19:32
| 雑感
|
カテゴリ
以前の記事
2015年 03月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 フォロー中のブログ
Smile Life ひまわりとうさぎ大好き 野のものたちの記憶 言の葉綴り(詩歌の世界) LGの散歩写真 やま悠作 日々雑感 裏山を歩きながら 晴チャリ雨読 じょんのび 藪から棒で藪蛇で 野の風の詩 へっぽこ写真記 メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||